2015年06月26日
ゴテギャル
一眼レフで動画撮るのは辛いよ。。。。
iPadで撮った方がいい気がしてきました
パーツがまた一つ増えました。

まぁ。。。いいんじゃないんですか?
サイズミスってますけど()

あと2パーツで完成の予定です
のんびり作っていきたいと思います。
2015年06月25日
戦術的な支援機器
最近暑い様ですが、夏が好きな僕には関係がありません
は?
ということで前回のJurinamuru企画のビリビリくんにちなんで
K−9ハンドラー装備にでも触れてみたいとおもいます
K−9ハンドラー意外と人気みたいですね

R.I.P 2008
John W.Marcum氏
青チームだったみたいです。
そこで彼の装備を考察させていただきます
気になるところといえば胸元の精密機械です
んん。。。戦術的な支援機器。。。。
こちらは

TSE社製の Recon monitor
いやいやそんなん言われてもわかんねーよ
どうやって使うんだ?教えろ
はい
皆さんがCOD ghostをプレイされた程で話しますが
ライリーに載ってたアレです

どちらが本体なのか微妙ですがライリーの背中に載っているのはカメラで
兵士が持つ方がモニターになっているようです。
ゲームではタブレット仕様になっていましたね。
アランケイもびっくりですwww
感想としては
ふーん すげー
といったかんじです
一言で言えば
『よくわかんねーけど、ほしいよね」
といったところです
お値段 $2110
円安でらやばいんで
計算したくないですね。
まぁレプリカでもあれば・・・
レプリカでも・・・
レプでも
つくry・・・・
熱狂的なファンはご一報を・・・
夢が広がるかもしれません
保証はどこにもありませんが()
※情報が間違っている場合がございます
追記
http://make.dmm.com/item/361856/
ご購入は自己責任で
2015年06月20日
No 休日 week

多忙な1週間が終わりました。。。
先週まで暇すぎて困っていましたが
今週は忙しくて困っていました
やっと休みになったので
データ送ったり作ったりしたいと思います
先日の山中湖で
ロマンさんやakiさんやgigaさんの2001がかっこよかったんです
ロマンさんのmich2001被らせてもらいましたが
インナーパッドがしっかりしているおかげで被りやすい!!!
私のはう◯こチンストなので交換して見ました
チームウェンディのパッドいいなぁと思いましたが
値段見てそっ閉じしました
な、の、で

レプのウェンディチンスト移植
感想としてはイマイチwww
そもそもMsizeじゃないと似合わない汗
そしてヤブ医者なので超雑な移植になってます

道のりは長いですね。。。。。。
2015年06月15日
2015年06月15日
2015年06月13日
間も無く次回作公開
お久しぶりです
珠理奈ちゃん総選挙5位おめでとう
はい、

超有名ミリブロガー様がたにビリビリ君のレビューを頂いております。
ありがとうございます。
ロマン様
全快娘様
私のブログより詳しく記載されています
そして次回作は、ヘルメットに付けるアレです
録画出来るアレです(私が作るのは機能性ありません)
前回はレジンで作ったので格安でしたが今回は
レジンでの複製予定は無いのでとても高くなる予定です汗
諭吉さん2人ぐらい。。。。。
欲しい方が5人ぐらいで制作???
もしくは受注生産????
まぁ、欲しい方がいたらの話ですが
試作品は1週間以内に公開致します!!
でわでわ。。。
追記
「まれ」観てたらケーキ食べたくなってきたぁ
2015年06月05日
ビリビリ完成!
Jurinamuru企画


やっと完成しました。。。。

ボタンは各自で塗ってください、ごめんなさい汗
筆が無くて自分は綿棒で急遽塗りました汗
あと塗装が非常に剥がれやすいです

40mmポーチにぴったり入ります
よかった〜〜汗
まぁ雰囲気は出てますかね?
それにしてもレジンキャスト複製はめんどくさかった。。。
当分はやりたくないですね。。
次回作も今頑張って作っています

乞うご期待?