QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人

スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  
Posted by ミリタリーブログ at

2014年09月22日

aor1 groin protector





お座敷シューターになりつつある今日このごろ、、、


お金ないとか言っときながら何かと買ってます


今回はグローインプロテクターです





イーグル製AOR1カラー


mmac買ったらこれ欲しくなりますよね=


サイズがX/L なのが少し残念


詳しいことを書くこともありませんが

6x6のプレートが入ります

むかーし簡易トイレを入れるみたいなことを本で読んだような。。。




とても雑な写真で申し訳ありません。。。「9/25写真追加」



aor1 groin








最近はCoCo壱番屋とロッテ製品ばかり食べています


明日もカレー。。。。チキン煮込みで。。。。



写真のせようとしましたがだるいので割愛

現在Wilcox MHRSのレプリカ制作しています

のちのちアップしたいかと、、、

coming soon



Thank you!
  
Posted by にらモン at 23:22Comments(0)AOR1

2014年08月27日

toy soldier mmac aor1





さて、昨日詳しいことを書くと言いましたのーで、では早速


MMAC AOR1


mmac aor1 nira


え?これって6094じゃないの?教えて!

(個人的にこういう記事欲しかった、涙)

と言う方に簡単に


実物はEAGLE製で2010年生産


Multi Mission Armor Plate Carrier


の略みたいです


特徴的なことと言いましては


肩のショルダーパット





サイリウムホルダーになっていますが


サイリウムホルダーとして使っている方を見たことがありません


(あったら教えてください)


あと、胸のベルクロ部分が一列多い


ベルクロ横のモールが縦縫い






腹部と背面のモールの端が一コマ無い


6094でも一コマないのがあるみたいですがよくわかりません
2014`年あたりの6094だとフロントのベルクロが4列配置で腹部モールが一コマないみたいです
なのでモール1コマないからといってmmacとは一言に言えないみたいですね


seais team3が多く着用してる印象があります



プロとかじゃないんで詳しいことはさっぱりですが


mmacを知る上でこれくらいは知っておきたいかと


(ロットにより多少違いはあると思います、悪しからず)





toysoldierは実生地で


Crye real 500d nylon 使用


だそうですので色は問題ないです





eagleのカイデックスとの比較です





mmacに生気を奪われ廃れた6094


世代交代ですね、


今年はもうブログを更新しないんじゃないかって言うほど


CDとmmac に使い果たしてしまいましたねぇ



泣けるぜ(レオン風に)






追記


月末に国民的アイドルグループの握手会がありますが


塚本まり子さんと握手してきたいと思います


大人AKihaBaraの人です






ありがとうございました

でわでわ






  
Posted by にらモン at 17:12Comments(4)AOR1

2014年08月26日

toysoldier mmac aor1 日本最速レポ←知らんけど



ぼーとしていたらmmac届きました


これでやっとteam3です


最速レポかなにか知りませんが記事は雑です


詳しい内容は後日





ででん


早速組んでます


Real 500d nylonなんで色はいいかと


サイリウムホルダーもしっかり再現されてます





価格としてはmmacが負けてます(震え声)


CD強し←は?



今日はこんなところで許してください




ありがとうございました







  
Posted by にらモン at 23:57Comments(0)AOR1