2014年08月27日
toy soldier mmac aor1
さて、昨日詳しいことを書くと言いましたのーで、では早速
MMAC AOR1
え?これって6094じゃないの?教えて!
(個人的にこういう記事欲しかった、涙)
と言う方に簡単に
実物はEAGLE製で2010年生産
Multi Mission Armor Plate Carrier
の略みたいです
特徴的なことと言いましては
肩のショルダーパット
サイリウムホルダーになっていますが
サイリウムホルダーとして使っている方を見たことがありません
(あったら教えてください)
あと、胸のベルクロ部分が一列多い
ベルクロ横のモールが縦縫い
腹部と背面のモールの端が一コマ無い
2014`年あたりの6094だとフロントのベルクロが4列配置で腹部モールが一コマないみたいです
なのでモール1コマないからといってmmacとは一言に言えないみたいですね
seais team3が多く着用してる印象があります
プロとかじゃないんで詳しいことはさっぱりですが
mmacを知る上でこれくらいは知っておきたいかと
(ロットにより多少違いはあると思います、悪しからず)
toysoldierは実生地で
Crye real 500d nylon 使用
だそうですので色は問題ないです
eagleのカイデックスとの比較です
mmacに生気を奪われ廃れた6094
世代交代ですね、
今年はもうブログを更新しないんじゃないかって言うほど
CDとmmac に使い果たしてしまいましたねぇ
泣けるぜ(レオン風に)
追記
月末に国民的アイドルグループの握手会がありますが
塚本まり子さんと握手してきたいと思います
大人AKihaBaraの人です
ありがとうございました
でわでわ
Posted by にらモン at 17:12│Comments(4)
│AOR1
この記事へのコメント
やべえ、、、、、、ほしい・・・・
Posted by GIGA
at 2014年09月01日 13:50

GIGAさん
TEAM3には必須です!、、、か、、、買っ、、、買うしかありません!
TEAM3には必須です!、、、か、、、買っ、、、買うしかありません!
Posted by にらモン
at 2014年09月02日 13:52

初めまして、トイソルのMMAC調べてたらここに飛んできました。
MMACレビューを見て思ったのがやっぱり6094と違うなー欲しいなーと思いましたw
EagleのDPCのMCカラーを持っていますがやっぱりこっちの方がフロント部分は小さいですね。
ちょっと比べてみたら面白いかも・・・と思いました。
MMACレビューを見て思ったのがやっぱり6094と違うなー欲しいなーと思いましたw
EagleのDPCのMCカラーを持っていますがやっぱりこっちの方がフロント部分は小さいですね。
ちょっと比べてみたら面白いかも・・・と思いました。
Posted by ニャギー at 2014年09月02日 19:08
ニャギーさん
最近のTEAM3画像を見ると6094では消火不良だったもので、、
そうですね、手元に届いた時感覚的にも小さいと感じました
DPCお持ちなんですか!是非比べたいですね!
機会がありましたらよろしくお願いします!
最近のTEAM3画像を見ると6094では消火不良だったもので、、
そうですね、手元に届いた時感覚的にも小さいと感じました
DPCお持ちなんですか!是非比べたいですね!
機会がありましたらよろしくお願いします!
Posted by にらモン
at 2014年09月06日 00:14
